ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年08月30日

2011.8.15 K.N 尻別川

2011.8.15 K.N 尻別川
今夏から15年ぶりにFFを復活しはじめたばかりの私、
気持ちに勢いをつけるべく忙しさもなんのその、後をかえりみず北海道へ飛び立った。

札幌空港からバスで90分かけて市内のホテルに到着。あれっ、ロッドがない!!!
空港でまた荷物を取り忘れたっー。JALへ急いで連絡すると、 忘れ物センターで預かっているとのこと。
フッ~、良かったぁー。
ホテルから取りに行って戻るのに2時間以上はかかる、体力を消耗しバスで行くのは今さら面倒、
タクシーで行けば16000円かかる。タクシー代より安ければいいかと、市内観光を兼ねてフライショップへ。
いきなり高価なロッドを出され躊躇したが、事情を説明したら、運良くケースなし竿袋なしでそこそこの#5ロッドが数千 円。
なんとラッキーなこと。しかし、帰るまでこの2ピースロッドを裸のまま輪ゴムで止めた状態で持ち歩くことに。


2011.8.15 K.N 尻別川
朝8時、スポーティで感じの良いガイドが迎えに来た。
初めての北海道釣行にドキドキはらはらしながら、ガイドのデリカ号でいざ尻別川へ出陣。


2011.8.15 K.N 尻別川
水量たっぷり、水はキレイ、底石もいっぱい、ポイントがありすぎで迷ってしまう、
ガイドが指さすところへフライを投げるやいなやほとんど2-3投目でピシャッ!
天然レインボーがロッドをしならせる。うそっーと思いきや、この繰り返し。


2011.8.15 K.N 尻別川
型は小さいけれど・・・ホント魚がいっぱいいるんだなぁ、天国へ来たような気分。


2011.8.15 K.N 尻別川
ガイドさんに着いてもらいながらキャスティングを繰り返すYN。なかなか最初の1尾が釣れない。


2011.8.15 K.N 尻別川
YNさん、ようやくフィッシュオン!なんと25㎝オーバーの太ったイワナ。すげぇ、僕の釣ったイワナより大きいっ!


2011.8.15 K.N 尻別川
2011.8.15 K.N 尻別川
ガイドと愛車デリカの側で昼食タイム。アウトドアでとる食事はとても美味しい。


2011.8.15 K.N 尻別川
イワナを求め、川中を遡上しながら岩盤を登る様子。渓流釣りの楽しいメインイベント。


2011.8.15 K.N 尻別川
その後もレインボーとイワナを合せて十匹以上キャッチ。最初は数えていたが途中からわからなくなってしまった。こんな川が関西にあったらいいのに なぁ、と思いながら帰路に着くのであった。








最新記事画像
2013年8月18日 日光湯川(N,S)
2013年7月13日-15日 八千穂レイク・金峰山川
2013年6月22日 栃木県/箒川 (N,S,W)
2013.5月吉日 福井県九頭竜川(N)
3月9日養沢毛鉤専用釣場&3月10日佐野フィッシングエリア
2012年12月30日 NZマタウラ
最新記事
 2013年8月18日 日光湯川(N,S) (2013-09-25 00:49)
 2013年7月13日-15日 八千穂レイク・金峰山川 (2013-07-13 00:21)
 2013年6月22日 栃木県/箒川 (N,S,W) (2013-06-22 14:47)
 2013.5月吉日 福井県九頭竜川(N) (2013-06-01 23:44)
 3月9日養沢毛鉤専用釣場&3月10日佐野フィッシングエリア (2013-04-05 20:46)
 2012年12月30日 NZマタウラ (2013-03-21 03:14)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2011.8.15 K.N 尻別川
    コメント(0)